nikon D800 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 2019.11.06撮影
忘却された平面家族の肖像。
昨日、故障中のPCが修理完了して家に戻ってきた。
マザー交換、清掃サービス、作業料込みで24000円ほど・・・。
自力での交換だと作業料は浮くけど、電源、マザーを買って、手間を考えるとほぼ同等。
自分ではたった二日で原因を突き止めて、正確に修理をおこなえるかが不明だし、もしこれで直らなかったら
パーツ代がおじゃんになるので、保険という意味でも、業者の方にやってもらえる方が安全だし、リスクも少ないですね。
何とかメインPCが復活してくれたので、今月中に新PCを組みたいと考えています。
CPUとグラボ、PCケースでかなり迷いますね。
コストを考えるとCPUはi5クラスでも十分ですが作業スピードを考えると、個人的にはi7 9700系あたりも考えています。
グラフィック―ボードはGTX 1660系かGTX 1650系か。
1660と1650では値段が2万円近く変わるのでケチるなら1650で十分な様な気もします。
グラボは今使ってるのはGTX 700系で、グラボのメモリは2Gなので
3600万画素越えの画像の場合、画像表示には少しもたつきます。
1650で4G積まれてるので、1660で6Gはオーバースペックな様な気もするんです・・・(^_^;)
問題はPCケースでHDDを収納できる3.5インチシャドウベイが最近のケースは少なくなってきている事。
まったく無いのもありますし、あっても2個くらいなので、
HDDを何枚も刺すタイプの人には選択肢が少なくて困ります・・・。
「写真部門に応募します」
第四回プラチナブロガーコンテストを開催します!ブログランキングに参加しております ポチッ!してくれると励みになります
人気ブログランキング
にほんブログ村