2017年 02月 09日
![]() 昨日の夕暮れ時の空の一枚から。 一日中雨で夜になって雨は止んでいた。 今日はフォトコン用の写真プリントと応募作品作りで時間が取れず外撮りには出られなかった。 印刷量が増えると撮影に行く機会が減るし、撮りながら写真編集からプリント印刷まで やるとなると時間が足りない・・・。 仕事もあるし、暇な時間や休みの合間を縫っての作品作りなので 最近は到底ガンレフまでは手が回らない。 いつもなら毎日30~1時間くらいの時間を割いていたが ここ2,3週間は2日に一編程度まとめて新着写真を見てお気に入り登録をしている。 先月が最高ポイントで目利きポイントが58500ポイントを越えていたが 今月に入って若干減ってしまった。 一応、60000万ポイントに到達したらお気に入り登録による目利き修行も 一段落してもいいかと思っている。 まあ、6万越えたと所でどうこうなるものでもないし、 あとは、ぼちぼちマイペースでガンレフの方も活動していってもいいかな、とは思っている。 この2年ほど、ガンレフでの目利き修行は少しは自分の審美眼も磨かれて プラスになったのだろうか?と考えている。 自分もそろそろガンレフ入り浸りの写真生活には間を置いた方がいいのかもしれない。 ガンレフはフォトコンのみのお付き合いに留めて 負担を減らすべきなんだろうとつくづく思うし、目利き修行を始めてから 写欲減退が始まった時期とも重なるので、人の作品を見るという行為から 少し距離を置く時期なのかもしれない。 ブログランキングに参加しております ポチッ!してくれると励みになります ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
by windmark-sakura
| 2017-02-09 22:24
| 雲~夕焼け・夕日
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
目利きでも頑張っていますね。
ガンレフの目利きは、良い制度だと思いますが、 僕は、ほとんど活用していません。 せいぜい、お気に入りをいただいた返礼ぐらいです。 他の人の優れた写真を見ることは大切だと思うのですが、 どうしても、それらのイメージが頭に残りすぎて、 真似をしたくなることが多くなってしまいます。 また、良いと思う写真が多すぎて、自信を失うことも…。 自分は自分、と思って撮らないと僕の場合ダメなんです。(^^;
>えふ5.6 さん
目利き制度、年間上位者に景品なり、特典をつければまたやる気も出るのですが ただお気に入り登録で目利きポイントが貰えますだけでは真剣に取り組む人は少ないでしょうね(^_^;) 自分はかれこれ二年間、本気で取り組んできて、どんな作品が気に入られて、どんな作品が フォトコンに選ばれやすいのか、結構分るようになりました。 問題はそういう作品を真似できるかどうかは自分の撮影環境と求める被写体の嗜好や欲望の質が個々で違いますので 取捨選択はして、勉強のつもりでやって来たのではあるのですが 流石に疲れましたね(^_^;) 今後は作品作りと撮影に集中してガンレフの方はほどほどにしたいと思っています。 でも、やっぱりいろんな写真家さんの作品集を見るのは自分は好きなんですよね~。 今後は自分も見る事より撮る事に集中していきたいと思います。 |
アバウト
カレンダー
ブログランキングへ
クリックしてくれると励みになります
![]() 写真ランキング ![]() にほんブログ村 参加中のほかの写真サイト ●総合写真カメラサイト ガンレフにも参加中です windmark-sakuraのページへ sakuraのもう一つのmyBlog 風紋~諸事百般雑記帳~ 写真関連Links ・ニコンイメージング ・オリンパスイメージング ・photo style デジタルカメラRicohJapan ・GANREF/デジタル一眼レフカメラと写真の総合サービス ・フォトコン オンラインショップ (株)日本写真企画 ・フォトテクニックデジタル 玄光社 ・価格.com ・浜名湖ガーデンパーク ・カメラのキタムラ ネットショップ 管理人が運営するブログ windmark~風の記憶~ 過去の記事はこちら ~風紋~徒然歳時記 旧館(FC2版バックアップ用) お気に入りLinks 写真ブログLinks 廃墟関連links ホーロー看板、懐かしい自販機、レトロなもの、電柱電線関連links 日本酒、焼酎、酒関連links 絵画、画材、建築、芸術関連link 写真関連・写真用品・カメラメーカー関連links PC、インターネット、ブログ関連links ☆自己紹介/撮影機材 profile 撮影機材 ☆注意事項・禁止事項 注意事項・禁止事項 ☆注意事項 当ブログに掲載、使用している 写真・記事の無断使用や 無許可転載(複写や複製など)を 禁止します 当ブログと関係のないコメント、 トラックバック、スパムなど削除する事がありますのでご了承ください 相互リンク Any Given Sunday F5.6のモノクローム Sora no Iro OZIO IN KAGAWA 自然のままゆっくりと・・・ 空写真~c o l o r l e s s w i n d るい・はる+うの日記 古美術やかた お気に入りブログ
コバチャンのBLOG 天気晴朗なれど~ かぼす君の陽だまり巡り 京都写真(Kyoto P... ヒトは猫のペットである howdygoto's ... Hiro's Bar 浜名湖の空の下Ⅱ デジタル宮城の歳時記 自然とのふれあい hal@kyoto 風景-Photo デジカメ写真Album Precious*恋するカメラ Photo Of 北海道大陸 (本日のショット) 下手... 素敵な花に出会いをもと... 倭は国のまほろば きまぐれオヤジの写真帖 さぬき写真工房 ★~るい☆はる日記~★ いま、そこにある雲 時間と自分と写真と MU PHOTO 薄れかけた記憶はボクのタ... runapica(るなぴか) そらもよう Scenery phot... ちわりくんのありふれた毎日 サクラ*びより ミリョクノジカン fiat lux pho... À demain *single-eye'... Another Story 花の香り…♪に魅せられて ちわりくんのありふれた毎日II 外部リンク
カテゴリ
全体 雲~夕焼け・夕日 雲~朝焼け 今日の空 巻雲 巻層雲 積雲 巻積雲 高積雲 高層雲 層積雲 乱層雲 層雲 積乱雲 飛行機雲 レンズ雲 天使の梯子 空・雲・太陽 電柱と空 街灯と空 夜空・月・星 ブルーモーメント 幻日・幻月 日暈・月暈 彩雲・瑞雲 虹・月虹 環水平、環天頂アーク 太陽柱・光環現象 特殊な雲・その他の空の現象 NIKON D300 RICOH GX200 CANON IXY DIGITAL700 風景~スナップ・一般~ 風景~自然~ モノクローム写真・風景 風景~建物~ 風景~モノ~ 風景~夜景~ 風景~街角スナップ~ ポラロイド・トイフォト調写真 ノスタルジー・ノイジー写真 ニューカラー調・フィルム調 冬の記憶 モノクロームの記憶 70'sTaste photo ハイキー・エアリーフォト ストリートフォト・街スナップ ニュートポグラフィックスフォト 6×6フィルム調 HDR加工写真 標識のある風景 佇むモノ 美術館めぐり 京都旅行記 秘境駅を巡る旅日記 鉄道沿線・駅の風景 店紹介~グルメ、食べ物~ 物撮り~食べ物~ 花・植物 雑貨・小物 動物 フォトコンテスト入選・入賞関連 その他 リンク 政治・社会・マスコミ関連 撮影機材・ソフト関連 思想・哲学・文化評論 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... タグ
Nikon D800(896)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(867) Nikon D700(515) Nikon D300(452) TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(446) AF-S DX NIKKOR16-85mm F3.5-5.6(368) Canon PowerShot G5X(130) AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300m(128) RICOH GX200(72) フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR(43) FUJIFILM X-T1(43) M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5(36) OLYMPUS PEN E-P3(36) TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm(25) ニコンAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8(24) SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(7) CANON IXY DIGITAL 700(4) AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED(2) ブログジャンル
リンク
ライフログ
sakuraが読んだ書籍
掲載されました
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||