2011年 11月 21日
![]() フォトテクニックデジタル 12月号の読者投稿ギャラリーノンジャンル部門にて、入選致しました。 選者 清水哲朗先生の選評 目の付けどころが実にいいと言うか、記憶の片隅をくすぐられます。 男性なら誰しも一度はこんな痕跡を残したり、見たりしたことがあるのではないでしょうか。 女性は動なんでしょう?やはり片付けてしまうのかな。 動物行動学的に調べてみても面白そうな着眼点ですね。 今年2回目の入選で今回は久々に選ばれてすごくうれしいです^^ ここの所忙しくてあまり写真を撮っていない所為もあったので、写真にのめり込んで精神を集中 する事ができなかった所為もあり、写欲が減退中でしたが 今回の入選でまた写欲が沸いてきました^^ こういう事があるのでいい刺激になって好循環につながっていく事ができるのがこういう月例フォトコンテストの良いところですね。 今回入選に選んでいただき大変光栄であり、精進していきます。ありがとうございました^^ 今月号にはブログで交流させていただいてる写真工房のhirokazuさんとhal@kyotoのhirokazuさんも 佳作と掲載で選ばれています。 やはりお二人とも常連という事もあって安定した評価を受けていますね~。 自分はまだまだむらっけが多いので、掲載され具合も安定してないのが実力の差でしょう。 今後は安定したいい作品作りができるような力を身につけたいですね。 お二人とももおめでとうございます^^
by windmark-sakura
| 2011-11-21 19:49
| フォトコンテスト入選・入賞関連
|
Trackback(1)
|
Comments(7)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 流水
11月19日発売のフォトテクニックデジタル12月号のネイチャー・風景部門にて僕の写真が掲載されました。(P119です) 今回は掲載のみですが嬉しかったです^^ お時間がある方はフォトテクニックデジタル12月号を見てみてくださいね^^ 「流水」 Canon EF24-105mm F4L IS USM+C-PL+ND8 撮影モード:絞り優先AE 絞り:F16 シャッタースピード:8秒 露出補正:-1EV ホワイトバランス:太陽光 感度:ISO 100 萩原史郎先生の選...... more
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
hirokazu0528 さんの所で拝見してお伺いしました。 おめでとうございます!! 本当に、視点が良いですネ nikkor club の本を見ているとスナップが多いですネ とても難しくて・・・こうして魅せて頂くと勉強になります。 中々撮れませんが・・・σ(゚ー^*)
Like
こんばんは^^
入選、おめでとうございます(^0^)/ さすがの視点で上手く切り取られたお写真ですね^^ 真ん中のダイドーの缶が効果的でもありますね^^ ↑で紹介、ありがとうございます^^ ただちょっと間違えてる部分が・・・(笑)
sakuraさん、こんばんは。
またまた入選おめでとうござます!! やはりフォトコンでコンスタントに選ばれる方々の写真は拝見していて刺激に なりますね。 かと言って、なかなか応募してみるにはハードルが高いのですが・・・
おめでとうございます。
雑誌拝見致しました! こうして見ると、タイトルまさにピッタリ。 なるほどね〜と思いました^^ たくさんの応募のある中、目に留めてもらえるといのは 凄いことですね。 またよいお知らせをお待ちしてます。
コメントをくれた皆様へ
自分としてはこの作品が入選に入るとは思っていなかったのですが^^; もう一つの方がいくかな~って感じたのですが予想は違ってました(笑) ここんとこ忙しかったせいもあって、今月は応募できなかったので来月号からまた仕切りなおしで頑張って行きたいです。 自分の場合、連続して掲載される事がないので安定した作品つくりが今後の課題。 難しいな~^^; 本日も皆様の温かいコメントを頂きましてありがとうございます^^ 皆様の応援とコメントが励みになります。 ご訪問頂きありがとうございました! |
アバウト
カレンダー
ブログランキングへ
クリックしてくれると励みになります
![]() 写真ランキング ![]() にほんブログ村 参加中のほかの写真サイト ●総合写真カメラサイト ガンレフにも参加中です windmark-sakuraのページへ sakuraのもう一つのmyBlog 風紋~諸事百般雑記帳~ 写真関連Links ・ニコンイメージング ・オリンパスイメージング ・photo style デジタルカメラRicohJapan ・GANREF/デジタル一眼レフカメラと写真の総合サービス ・フォトコン オンラインショップ (株)日本写真企画 ・フォトテクニックデジタル 玄光社 ・価格.com ・浜名湖ガーデンパーク ・カメラのキタムラ ネットショップ 管理人が運営するブログ windmark~風の記憶~ 過去の記事はこちら ~風紋~徒然歳時記 旧館(FC2版バックアップ用) お気に入りLinks 写真ブログLinks 廃墟関連links ホーロー看板、懐かしい自販機、レトロなもの、電柱電線関連links 日本酒、焼酎、酒関連links 絵画、画材、建築、芸術関連link 写真関連・写真用品・カメラメーカー関連links PC、インターネット、ブログ関連links ☆自己紹介/撮影機材 profile 撮影機材 ☆注意事項・禁止事項 注意事項・禁止事項 ☆注意事項 当ブログに掲載、使用している 写真・記事の無断使用や 無許可転載(複写や複製など)を 禁止します 当ブログと関係のないコメント、 トラックバック、スパムなど削除する事がありますのでご了承ください 相互リンク Any Given Sunday F5.6のモノクローム OZIO IN KAGAWA 自然のままゆっくりと・・・ 空写真~c o l o r l e s s w i n d 古美術やかた お気に入りブログ
コバチャンのBLOG 天気晴朗なれど~ 京都写真(Kyoto P... ヒトは猫のペットである howdygoto's ... デジタル宮城の歳時記 hal@kyoto 風景-Photo Precious*恋するカメラ Photo Of 北海道大陸 (本日のショット) 下手... いま、そこにある雲 ** mana's K... FUNKY'S BLUE... runapica(るなぴか) ちわりくんのありふれた毎日 Berry's Bird Silver Oblivion fiat lux pho... Another Story ちわりくんのありふれた毎日II Film&Gasoline 言衣りごと・暮らしごと。 Soul Eyes ささなみ幻影記 ちわりくんのありふれた毎... 外部リンク
カテゴリ
全体 雲~夕焼け・夕日 雲~朝焼け 日常風景 今日の空 巻雲 巻層雲 積雲 巻積雲 高積雲 高層雲 層積雲 乱層雲 層雲 積乱雲 飛行機雲 レンズ雲 天使の梯子 空・雲・太陽 電柱と空 街灯と空 夜空・月・星 ブルーモーメント 幻日・幻月 日暈・月暈 彩雲・瑞雲 虹・月虹 環水平、環天頂アーク 太陽柱・光環現象 特殊な雲・その他の空の現象 NIKON D300 RICOH GX200 CANON IXY DIGITAL700 風景~スナップ・一般~ 風景~自然~ モノクローム写真・風景 ポラロイド・トイフォト調写真 風景~建物~ 風景~モノ~ 風景~夜景~ 風景~街角スナップ~ ノスタルジー・ノイジー写真 ニューカラー調・フィルム調 クロスプロセス・アナログフォト 冬の記憶 モノクロームの記憶 70'sTaste photo ハイキー・エアリーフォト ストリートフォト・街スナップ 光と影 ニュートポグラフィックスフォト 6×6フィルム調 HDR加工写真 標識のある風景 佇むモノ 美術館めぐり 京都旅行記 秘境駅を巡る旅日記 鉄道沿線・駅の風景 店紹介~グルメ、食べ物~ 物撮り~食べ物~ 花・植物 雑貨・小物 動物 聖地巡礼 フォトコンテスト入選・入賞関連 その他 リンク 政治・社会・マスコミ関連 撮影機材・ソフト関連 思想・哲学・文化評論 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... タグ
Nikon D800(1079)
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(1050) Nikon D700(517) Nikon D300(455) TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(448) AF-S DX NIKKOR16-85mm F3.5-5.6(371) OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II(213) M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 PRO(212) Canon PowerShot G5X(171) AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300m(134) RICOH GX200(72) FUJIFILM X-T1(43) フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR(43) M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5(36) OLYMPUS PEN E-P3(36) ニコンAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8(25) TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm(25) Nikon D810(14) SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(8) Zeiss Distagon T* 1.4/35 ZF.2(7) CANON IXY DIGITAL 700(4) AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED(2) M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO(1) ブログジャンル
リンク
ライフログ
sakuraが読んだ書籍
掲載されました
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||